芽室町民のブログ。

北海道十勝芽室町より、周りのことをぽつらぽつらと

芽室町の学生向け夏休みイベント。自由研究、工作に使えそうなものも。

※今回はパソコンございましたら、パソコンからの閲覧をお勧めします。

 

なにか肌寒い日が続きますね。
7月も下旬に入ろうかといいますのに、週末は予報では20度ほどになるとのこと。

週末海なんかいきたいですけど、まだ寒いでしょうか。

 

そういえば、小中学校はそろそろ夏休みに入ります。
早いところだと芽室では7月23日から夏休みのところがあるようです。

 

夏休みかあ…あれだけ長い休みを過ごすなんて贅沢、今じゃあまり考えられないなあ 笑

 

今月のすまいるには、小・中学生の夏休みにピッタリなイベント、なんて記事がいくつか載っていました。

というか今、芽室町って子ども向けのいろんなイベントやってるんですね・・・


ちょっと時間あったので、これは自由研究や工作に使えるのかも?なんてもの、まとめてみましたのでよろしければ見てみてください。

もう申込開始のものも、たくさんありますよ。

 

―――――――――――――――――――――

 

「十勝農業試験場公開デー」
 農業試験場の仕事見学、育ている作物の見学、豆アート体験、スタンプラリー、試食など。


日程:8月4日(木)
時間:10~13時
場所:十勝農業試験場内(芽室町新生南9線2)
お問い合わせ:62-2431 
申し込み:不要
参加料:無料

 

※ 豆アート体験(豆で物を作る実習)が、小学生の工作に向いているかもしれません。

 見学それ自体も、まとめると自由研究になりそうです。

 

――――――――――――――――――――

 

「夏休み親子環境学習バスツアー」
 くりりんセンターと十勝リサイクルプラザを見学し、環境に対する理解を深めるためのバスツアーです。


日程:8月5日(金)
時間:13時~16時
場所:お問い合わせください
お問い合わせ:62-9723 住民生活課生活環境係
申し込み期限:7/19(火)~定員(30人)になるまで

 

※ 見学して学んだことをまとめると、自由研究課題になりそう。
  持ち込み可であれば、カメラやメモ帳を用意して行きたいですね。

 

―――――――――――――――――――――

公民館でのイベント
お問い合わせ、参加申し込みは62-4680(公民館指定管理者)へ

 

備考:申込者が多数の場合、参加できない可能性があります。

   申込者が少数の場合、中止になる場合があります。

   託児をご希望の方は、イベント10日前までのお申込みをお願いします。

 ↓

 

「陶芸体験 壁飾りづくり」
 自分の好きな模様をつけて、オリジナルプレートを作れるイベント。


日時:①7月27日(水)13~15時
   ②7月28日(木)13~15時
   ③7月29日(金)10~12時
    3つの日程から選べます。
場所:中央公民館3階美術工芸室
対象:町内在住の小中学生(親子参加可)
受講料:500円(材料費)
申込期間:7月19日~7月25日(月)

 

※ オリジナルプレートですので、他の人とはまた違ったものが作れそう。
  陶芸で焼きますので、作品は8月16日(火)以降のお渡しになるとのこと。

 


アロマテラピー体験 バスソルト&ジェルキャンドルづくり」
 色や香り、飾りつけを自分好みにアレンジできます。


日程:8月1日(月)
時間:13時~15時
場所:中央公民館3階調理実習室
対象:町内在住の小中学生(親子参加可)
受講料:1000円(材料費)
申し込み期間:7月19日~7月25日(月)

 

※ アロマテラピーとハーブの教室リンデンフラワーさんより講師をお招きしてのイベント。
  普通なら材料費以上に料金がかかってしまうので、すごくお得に感じるイベントです。
  女の子の自由研究におすすめです。

 


「茶道体験 はじめての茶道」
 お茶とお菓子をいただきながら、日本の伝統文化、行儀作法を学べるイベント。


日程:8月9日
時間:10時~12時
場所:中央公民館3階和室
受講料:子ども…無料
    大人 …300円
対象:町内在住の小中学生(親子参加可)
申し込み期間:7月19日~7月31日(日)

 

※ 裏千家より講師をお招きしての講座。
  本格的な茶道体験は、雰囲気、時間感覚、使う感性など、いつもとは違った体験ができます。
  なにかいつもと違う体験、心の経験になりそう。

――――――――――――――――————

 

図書館でのイベント

 

「フェルトでクレープをつくろう」


日程:8月5日
時間:10時~12時
場所:図書館視聴覚室
定員:10名
費用:300円(材料費)
対象:小学生
持ち物:裁縫セット(針、はさみ)、木工用ボンド、おしぼり又はウェットティッシュ
申込期限:7月13日~8月1日(月)
申し込み先:62-1166(芽室町図書館)

 

※ 簡単な道具を使った、フェルトのクレープづくり。
  難しい内容ではないと思いますので、1度覚えると、家でも作れるようになるかもしれませんね。
  自分にしか作れないものができると、夢中になって作り続けちゃうあの感覚、懐かしいなあ。

 

―――――――――――――――――――――――


ふれあいサロン(なごみ)でのイベント

 

「パステル和アートinなごみ」
 子どもから高齢の方まで、誰でも簡単に描ける「パステル和アート」の体験イベント


日程:7月30日(土)
時間:午前の部→10時~11時30分
   午後の部→13時30分~15時
場所:ふれあいサロン「なごみ」(西4条4丁目1番地)
定員:各8名(小学3年生以下の方は保護者との同伴が必要)
申込期限:~7月23日(土)先着順
申し込み先:61-3631(ふれあいサロンなごみ)
参加費:500円
備考:主催者側で行事用保険に加入します。

 

※ きれいな和アートを描くイベント。今回は「虹色くじら」を描く予定のようです。
  和アートのインストラクターさんにレクチャーを受けながら、絵の世界に触れられるイベントですので
  絵に興味のある方は是非ご参加いかがでしょうか?

 

 

「教えて先生!夏だ!教えてティーチャー」
 いろんな方面の「先生たち」が集まって、体験学習をできるイベント。


日程:8月3日(水)
時間:10時~15時(12時~13時は休憩)
場所:ふれあいサロン「なごみ」(西4条4丁目1番地)
内容:・ゆびあみ(毛糸50gが必要)
   ・アクリルたわし(アクリル100%の毛糸2玉が必要)
   ・手話
   ・ミサンガづくり
   ・ボタンアート
   ・バスボブ(入浴剤)づくり 
参加費:あみもの、手話(無料)
    ミサンガづくり、ボタンアート(100円) 
    バスボブづくり(200円)
    カフェコーナー(300円)
申込期限:~7月27日(水)先着順。
申込先:61-3631(ふれあいサロンなごみ)参加したい内容を選んで事前にお申込みください。

 

※ いろんな内容がありますので、目移りしてしまいすね。
  当日はリスどんさんの出張販売や、カフェコーナーもありますので、ゆったりとお話しなんかも
  できそうです。

 

―――――――――――――――――――――――


「夏休みボランティア体験2016」
 芽室町福祉施設でのボランティア活動。いろんな場所でのボランティアが経験できます。
日程:7月28日(木)~8月10日(水)
活動先:【保育】家庭保育園トムテのいえ
        めむろかしわ保育園
        めむろてつなん保育所
    【障がい者】障がい福祉サービス事業所オークル
    【高齢者】特別養護老人ホーム芽室けいせい苑
         あいあい21デイサービスセンター
         小規模多機能型居宅介護事業所ふたば
参加対象:小学生~高校生
申込締切:7月22日(金)
申込先:61-3631(芽室町ボランティアセンター)

 

※ テーマは「生きる」を学ぶこと。ボランティアを通して、いつもはできない体験をできるのはもちろんのこと、
  これから生きていく上で、大切な事を見つけられるかもしれません。
  進路として、福祉の道に向かいたい方にもおすすめです。

―――――――――――――――――――――――――

ちょっと番外編

 

剣山どさんこ牧(つるぎざんどさんこまき)「乗馬体験」

 乗馬体験と焼き肉昼食会。

 

日程:8月20日(土)

時間:10~13:30

場所:剣山どさんこ牧(つるぎざんどさんこまき)

   上美生小学校に集合したのちに、移動

対象:町内の小学3年生~中学生。保護者の方同伴。

参加費:一人500円(傷害保険、昼食代として)

備考:服装は動きやすいものを着用とのこと。

   天候によっては、昼食会のみになることがあります。

申し込み期限:明記ありませんでしたが、定員や準備があると思いますので8月上旬くらいをめどにお申し込みをした方が良いかと思います。

申し込み先:61-6161(上美生山村留学センター「やまなみ」)

 

※ 夏休み終わっちゃっているかもしれませんので、番外編です 笑

  乗馬体験に昼食までついて500円とは…これは親御さんとしてはお得感すごいですね。

  乗馬体験は引き馬での体験ですので、危険はあまりないかと思います。

  単純にいつもしない体験や、お子さんのお友達をさそっての参加も、すごく楽しそうです。

 

 ―――――――――――――――――――――――――

 

個人的にはなごみでの「教えて先生!夏だ!教えてティーチャー」と、「乗馬体験」が気になります。

乗馬体験は夏休み終わっていますが、気になる。笑

 

 

と、書いていたら思ったより文章量すごくなっちゃいました。2回に分ければ良かったかな?

 

ともあれ、子どもには夏休みはいつもしないような体験をしてもらいたいですよね。

昔は家でごろごろしていた私が言うのも、なんなのですが。笑