芽室町民のブログ。

北海道十勝芽室町より、周りのことをぽつらぽつらと

芽室町ランチpart5!芽室マルシェグランプリの「縁 (enishi)」さん!

お盆で更新サボっていました。お久しぶりです。

いやー、札幌楽しかったー。また行きたいな。

 

さてさて、今回はまたランチのお話なんですけども、今回行ったお店は、愛菜屋の近くにあるラーメン屋さん
「縁 (enishi)」さん。

以前「ラーメン大輝」さんがあった場所です。

 

お昼時はビジネスマンで混みあっている人気のお店と聞き、愛菜屋さんに寄る用事があったので、お昼近くだしせっかくだから…
ということで行ってきました。

 

縁 (enishi) さん

住所  :北海道河西郡芽室町東めむろ3条南1-3-1
※ 愛菜屋さんの北側にあります
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日 :木曜日


まず、メニューがすごく豊富。
ラーメン屋さんって、一般的なところはサイドメニュー含めて10種類ちょっとくらいが主流だと思うのですが、縁さんは30種類近くあります。

いや、ひどい悩みます。笑

 


ちなみにランチメニューは、ご飯ものが半額とお得になっています。


悩んだ末に頼んだのがこちら

 

f:id:memachan:20160818183438j:plain

濃厚海老味噌らぁめん(850円)

 

私はエビ類の味が好きですので、初来店ですが少し変わったものを。

 

すっごい余談ですが、日本人ってついこの間までエビの消費量が世界一だったんです。
(最近は輸入価格が高くなって減りましたが)
だから日本人はエビの味が好みの方って多いみたいですよ。


一口、食べる前にもう香りがすごい。
甲殻系の香ばしい香りがします。

 

で、食べてみると相当なエビの味が。
スープはまろやかで、エビの甘味が強く出てます。非常に私好みの味。
麺は普通くらいの太さでしょうか。

 

美味しかった・・・
きっとエビ好きな方には外れないラーメンであるかと思います。

おすすめ。


p.s.

ほかにちょっと気になるメニューがあったのでご紹介。

 

その名も
「M-1まぜそば」(900円)

 

M-1のMは、芽室のMです。笑
というのも、昨年の芽室マルシェにてグランプリを獲得したというこのラーメン。
芽室産の材料をふんだんに使った地産地消のメニューです。

 

どさんこワイドでも紹介されたんですってね。

 

今年も芽室マルシェに参戦するのかな?
次来るときは是非食べてみたいメニューでした。

 

芽室町の意見交換会「そよ風トーク」。目的やルーツは

こんばんは!
昨日「カキトーーク」のお話(前回の記事)を書いたのですが、このカキトーークのほかに、今年1月にも冬季の意見交換会「フユトーーク」が実施されていたんですね。

 

というのも、ざーっと見た限り2008年ごろかな?から
ずっと行われていた「そよ風トーク」という意見交換会がこのトーークシリーズの原型のよう。

 

というかそもそもそよ風トークってなんだろう?と思われる方も中にはいるかもしれませんね。

 


この「そよ風トーク」という取り組みは芽室町長、宮西義憲さんの取り組みの一環で、
長年続いてきたものです。
といっても、私も最近知りましたが 笑


もともと宮西町長が芽室町
「そよ風が行きかうまち」
にしたいという気持ちがあり、情報がそよ風のように行きかう町を作るという一環として行われてきました。

 

つまり、
町民と行政との懸け橋
となるべく実施されているのがそよ風トークのようです。

 

 

そしてこの「そよ風トーク」なんですが、巡回型、団体別、テーマ別と3種類の
やり方で開催されています。

 

・巡回型
町主催の、各地域で行われるやりかた。
カキトーーク、フユトーークはこの形。

 

・団体別
団体やサークルからの申込によって開催されるやり方。
ちなみに知人同士で4、5人集まれば開催できるとのこと。
かなりフットワーク軽く行ってくれるんですね。

 

・テーマ別
特定のテーマを設定して開催されるやり方。
なにか特定のテーマを設定して意見交換をします。
今回のカキトーークはこの形でもあるでしょうか。


毎年多くの意見交換会が実施されていますので、相当力を入れて行いたい部分だということがわかります。

 

町民としては、自分たちの意見を聞いてくれる場、検討してくれる場を用意してくれる
、というのは安心できる部分ですね。

 

 

もっと詳しく知りたい方は、実際に参加してみるか、
芽室町の企画財政課広報広聴係までお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

 

 

芽室町〝カキトーーク〟開催!アメトーークのようなトーク会?

先日、すまいるを読んでいると、「おや」と思う目を引く文章が。
というか、p53ページにそのまんまのシンボルマーク 笑

 

その名も

 

芽室町長との意見交換の場
カキトーーク
(夏季そよ風トーク)

 

場所:めむろーど2階セミナーホール
日時
8月10日(水)19時 商工業者の日
8月18日(木)19時 保健・福祉・医療の日
8月20日(土)14時 パパママ(子育て世代)の日
8月20日(土)19時 生活者の日
8月23日(火)19時 農業者の日
8月30日(火)19時 教育・スポーツの日
※ 事前申し込み不要
  ただし、託児希望者は託児が可能ですので、一週間前までご連絡を、とのこと。
  (ご連絡先 →  企画財政課広報広聴係 62-9721)

 

 

アメトーークのオマージュかな?笑
と思ったのですが、内容としては結構近い企画のようです。

 

アメトーーク」は雨上がり決死隊の2人が、複数のゲスト(芸人さん)と
特定のトークテーマを持って話し合うテレビ番組。

 

「カキトーーク」は芽室町長の宮西義憲町長と、複数のゲスト(町民の皆さん)が
特定のトークテーマを持って話し合うイベント。

 

こう書くと、本当によく似ていますね。
形はですけど。笑

 

まあ、ちょっとアメトーークの方がトークテーマが毎回異彩を放つようなもの、という違いもありますか。笑

 

以下明日使えないアメトーークについての余談。是非読み飛ばしてください。
――――――――――――――――――――――――
アメトーークのトークテーマは「家電」「餃子の王将
といった、ある意味これ集まってまでするお話?なんて思ってしまう内容を、
その方面に詳しい芸人さんたちが面白くトークを作り上げていく番組。
一見面白くなさそうな内容も、みているとだんだん面白くなってくる芸人さんたちの技量がすごい。

 

「中学の時イケてないグループに属していた芸人」というトークテーマでは、
同じような青少年達に勇気を与えてくれたとして、テレビ番組の賞、
ギャラクシー賞」を受賞しています。

 

ちなみにアメトーークの「ーー」この伸ばし棒には、ひとつで30分の意味があって、
1時間番組だから伸ばし棒2本になっているとのこと。はじめて知りました。笑
―――――――――――――――――――――――

 


ただアメトーークと「芽室町カキトーーク」との大きな違いはトークする中で直接、町や芽室町長への質問や意見・提案をすることができるという点。

アメトーークはひたすら番組を面白くする、という点に特化していますから)

 

実際にトークテーマの分野で働いている方・関係のある方が、
・今後の町の方針によって現場はどうなっていくのか
・現場でこういう実体験があったからこういう方針や方策を立てた方がいい
といった町をもっと良くしていくために開かれる場でもあります。

 

仕事に関する知識を深めること、自分の関心のある分野に直接関わって実際に動かすこと、そういったことができる場ですので、興味のある方は是非足を運んでみてほしいと思います。

 

盆踊りの〝ルーツ〟と〝意味〟。あと、今年の日程なんかも

さてさて、お盆も近づいてきて、世間は少しあわただしくなっていますね。
お休みの方も、逆に仕事がお盆は忙しくなるっていう方も、この時期は忙しい時期
かもしれませんね。

 

私はお休みとれそうなんで、お盆は札幌の方へ出かけようかなーなんて思っています。
今のところ、サクランボ狩りにすごい、行きたい。お天気の中、5感をフルに使った、レジャーをしたい。
いつも室内での仕事ですので 笑

 

あと、お盆といえば、毎年恒例の盆踊りですが、芽室町は今年もしっかりあるようですね。


第50回芽室町納涼盆踊り大会

 

日程:8月17日
場所:JR芽室駅前ロータリー(北海道河西郡芽室町本通1丁目1)
時間:15:00~20:30
お問合せ先:芽室町納涼盆踊り大会実行委員会事務局(芽室町商工観光課観光物産係0155-62-9736)


昔から疑問だったのですが、盆踊りって結局なんなんだろう?と思ってました。

 

お盆に踊る行事で、帰ってくるご先祖様になにか、こう、伝えるものなのかな?とか
とりあえずみんな集まって出店が出る楽しいものなのだなあ、とか

すんごいふんわりとした考えしか思い浮かばないという 笑

 

いやいや、今後誰かに聞かれたら伝えられるようにしたいな…と思い、ざっくりと調べてみました。


○ ルーツ(起源)

 

もともとは平安時代に、空也という有名な僧侶が「念仏を広めよう!」と
ヒョウタンを手にもって叩きながら、念仏を唱え始めたのが盆踊りの起源と呼ばれて
います。


歌のように、楽器を叩きながら念仏を唱える。
念仏をほかの人に伝えるのに歌を使う、というのは当時は画期的だったんだと思います。
今もCMに歌が使われたら、ふとした瞬間に口ずさんじゃうような・・・アレでしょうか。笑

 

それが歌だけではなく、だんだんと踊りもまじるようになり、世に広まっていきました…
ということのようです。

 


○ 盆踊りの意味

 

念仏に踊りがまじるようになってから、7月15日(昔のお盆はこの頃でした)
頃に行われていた仏教の行事「盂蘭盆会(うらぼんえ)」というものと結びつきました。

 

この行事自体が父母や祖霊を供養する、今は亡き人を偲ぶ(懐かしむという意味)もので、
『盆踊り=亡き人を供養する』
という意味ができました。

 

ただ、これにはいろんな説や考え方があり、
・お盆で戻ってきた亡者が、供養されて喜び踊る姿が盆踊りである
・悪霊を追い払う儀式
・精霊を呼び寄せる儀式
などなど、一言では表せない意味があるようです。


盆踊りができた後もいろんなことがあって一度風習として消えかけたようですが、
大昔からこんなに長く続いている行事は

 

『地域としての娯楽・結束を高めるもの』

 

という意味合いもやっぱり大きいようです。
楽しい行事で、今も盆踊りはみんなで出かけますもんね。

 


さて、終わりにこの音楽を

www.youtube.com

※ 画像に意味はないそうです 笑


この炭坑節は、盆踊りでよく使われていますよね。
いや、はじめて曲名知りました。

〝月が~出た出~た~ 月が~出た~〟

という有名なフレーズも、この歌が出展元だそうです。

 

愛菜屋〝スイートコーン〟祭り!今年はちょっと日程がずれるようです

あっついですね。
もう、あっついです。あとじめっとしてますね。

 

そんな単純な考えしか日中浮かばなくなってます。こんばんは。笑


さてさて、だいーぶ前なのですが、愛菜屋さんの記事を書いたとき、
いくつか今年2016年のイベントをご紹介しました。

 

・スイートコーン祭り(8月6日)
・移転10周年収穫感謝祭(10月10日)
・1年の感謝を込めた1品プレゼント(11月3日)

 

その中の

・スイートコーン祭り

が開催か間近になってきたのでご紹介をば。

といっても、8月6日(土)開催予定だったこのイベント、延期になりそうなんです。


ご当地グルメでどんどん知名度を上げてきているコーンチャーハン(今年は4位!)。

芽室のふるさと納税お礼の品としても、スイートコーンはラインナップもされています。
毎年すぐ予定数量がでてしまう人気ぶり。

 

そんな芽室のスイートコーンが主役になったお祭りが「スイートコーン祭り」です。

 


ただ今年、芽室町民の方ならご存知の通り、天候が安定しませんでした。
雨の日ばっかりでしたよね。。

 

その影響もあってスイートコーン含む農作物の生育が遅れてしまって、収穫が見込めないらしく延期になったとのこと。

 

じゃあ…いつやるの??って気になるところですが、今のところの予定としては

「8月11日(祝)」

に開催予定ということ。

 

例年何種類かのスイートコーンが集まり、その場で食べられるイベントで、
何千本ものスイートコーンが毎年販売されるそうです。


おととしの様子 ↓

www.youtube.com

※ また結構な賑わいを見せていますね!

  この年は9種類のスイートコーンが出品されたようです。

 

そうですよね、確かに何千本用意となると、収穫量少ない状態ではイベント難しいですよね。

農家さんたちも、今、相当苦労されているんじゃないかな・・・と考えてしまいます。

 

山の日の8月11日、今だけのおいしい旬のスイートコーンを食べに、私は行ってこようと思います。

(ほぼ食い意地で動いています 笑)

 

 

お酒って”7時間後”でも抜けてない?飲酒の常識を再確認

f:id:memachan:20160802121105j:plain

 

昨日、芽室駅前でみなくる商店街のビアガーデンがやっていましたね。
いやいや完全に盲点でした・・・どこにも告知書いていなかったんですもの。。

 

夜、めむろーどに買い物に行って「なーんか騒がしいなあ、いあだなあ怖いなあ」と思ったら…やっている。
びっくりです。そして見事に誘われました。
焼きそばとビール、すごいおいしかった!


そういえば以前書いた、来週8/6芽室駅前で行われる商工会青年部ビアガーデンの前売り券、めむろーど3F商工会のほか、青年部の方々のお店(部長のみやま鍼灸整骨院さんなど)でも手に入るようですね。

200円分安く手に入りますので、週末楽しまれる方は先に手に入れておくとお得ですよー。


とまあ、最近ビアガーデンの話題を立て続けに書いているわけなんですが、ビール・お酒と言うと私たち道民が特に気にしたいのが「飲酒運転」
みんな基本的に移動手段が車ですから、北海道。

 

一度詳しく知っておきたいなと思っていたので、簡単にまとめてみました。

 

○ 飲酒には2パターンある

○ 自転車もダメ、同乗者・お酒をすすめた人、車を貸した人もダメ

○ お酒は7時間でも抜けない場合がある

この3点書いてます。ちょっと長いのでお暇な方はどうぞ。

 


○ 飲酒には2パターンある

 

飲酒と言っても、法律で罰せられるには2パターンあります。

 

・「酒酔い運転」 …どのくらい飲んだか?ではなく、運転に支障があるほど酔っている状態
・「酒気帯び運転」…呼吸中アルコール濃度0.15mg/L以上の場合

 

上の方は一目でわかるように、そんな状態で運転すると明らかに危ないのでアウト。
当然ながらすごく重い罰則がついてきます(罰則は下に書いておきます)。

 

問題は下の「呼吸中アルコール濃度0.15mg/L」の部分。
よく聞くんだけど、実際よくわかんないなあ。。という方が多い部分です。

 

ちょっと実例を出してみます。

 

例)体重65kg 男性(日本の成人男性の平均体重)
→ ビール(アルコール濃度5%)約325ml
→ ワイン(アルコール濃度12%)約135ml

このくらい飲むと、もう「呼吸中アルコール濃度0.15mg/L」の基準を突破します。

 

ざっくり言うと、お酒を飲むと血液の中にアルコールが入り、そのアルコールが呼吸にも混じっていきます。

単純にお酒を口からとったので、口の中にお酒の匂いがついている…というわけではないので注意。


ちなみにちょっと面倒ですが計算式でも出せます。

 

アルコール血中濃度(%)=
(飲酒量(ml)×アルコール濃度)÷(833×自分の体重kg)

出展:サントリーホールディングス株式会社


計算式が難しい方は、上に書いた成人男性を基準にしてください。
体重が65kgより上の方は引き上げて、下の方は引き下げて…というように。


ちなみに平均的な成人女性(体重52kg)でしたら、計算すると基準に達するのはビール260ml、ワイン108mlとなります。

 

どういう場合にしても、お酒コップ1杯でほぼほぼアウトです。

 

そして良く知られていないのですが、ビール1本ほどで事故率は2倍になります。
2杯、3杯と飲むとどうなるんでしょうね…。恐ろしい。
アルコールは脳を麻痺させていると言いますから、当然と言えば当然なのですけれども。


(罰則)

「酒酔い運転」
罰則:5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
違反点数:35点
免許:取り消され、最低3年間はまた取ることができません。

酒気帯び運転」
罰則:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
違反点数:呼気1リットル中のアルコール濃度が0.25mg以上は25点、0.25mg未満は13点
免許:0.25mg以上は2年間の免許取り消し、0.25mg未満は90日間の免許停止。

 


○ 自転車もダメ、同乗者・お酒をすすめた人、車を貸した人もダメ

 

これに関しては結構有名ですが、おさらいとして。

 

自転車の運転でも取り締まり対象です。
軽車両ですから、同じ車両です。


あと、お酒を飲んでいる運転手だけではなく

・同乗者
・お酒をすすめた人(その場にいなくても)
・お酒飲んだ人に車を貸した人

も取り締まりの対象に入っています。

 

お酒に関係する方は、みんなで気を付けていきましょう、ということですね。


罰則
「車両提供者(車を貸した人)」
酒酔い運転:5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
酒気帯び運転:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

「お酒をすすめた人・同乗者」
酒酔い運転:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
酒気帯び運転:2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

 


○ お酒は7時間でも抜けない場合がある

 

アルコールが抜けるまでの時間ですが、よく
「7、8時間」
なんて言われていますが…これ、正確では無いようです。

 

というのも、大量に飲んだ場合、7時間以上お酒が抜けていない場合があるみたい。

 

実は、お酒の抜ける傾向として

 

・飲んだ分に比例して、分解時間が増える
・体重が重い人ほど分解時間が短くなる

 

という傾向があるとのこと。


一般的な分解時間の人の例をだすと

男性(70kg)
ビール350ml(アルコール分5%) → 約2時間で分解
日本酒180ml(アルコール分15%)→ 約3時間で分解

 

女性(50kg))
ビール350ml → 約3時間で分解
日本酒180ml    → 約4時間20分で分解

 

つまり、成人男性が前日の夜21時くらいから缶ビール(350ml)6缶飲んだとすると、次の日の朝8時出勤時にまだお酒が体の中に残っている計算です。
6缶分だと、6×2時間で12時間消化にかかりますので。

(※ 分解速度には個人差があります)

 

「7時間で大体お酒が抜ける」と覚えるよりは、

「飲んだ分だけお酒が抜けるのに時間がかかる」と覚えておいた方が良いでしょう。

 

飲み始めた時間や、個人の分解速度、体調などにもよりますが、大量に飲む場合は翌日の朝ゆったりできる日にしておいた方が良いかもしれませんね。

(今回参考にさせていただいたページ。もっと知りたい方はご参考ください。

→ 肝臓の基礎知識 さん http://kanzoukiso.com/alcohol.html

 

 

さて長々と書いてきましたが、私も最近の記事がお酒関連ばかりのように、お酒は好きです。
いえ、ちょっと控えめ表現でしたね。大好きです。笑
ですので危ないから飲酒をするな、とはあんまり言いたくありません。

 

だから、心置きなく楽しんで飲めるよう、お酒に関する知識をしっかりつけて、ルールを守っての飲酒をしていきましょう!

 

 

ツイッターやっています。

大きなイベントや、芽室町のイベントなんかについてつぶやいています。

https://twitter.com/InfoMemuro

十勝帯広周辺のビアガーデン日程2016年版。前売り券や内容の詳細など。

さて前回に記事でビアガーデンに関する記事を書いたところ、近場でほかにないのかな?と思いまして、いろいろ検索かけてみました。

 

あんまり十勝管内では目立って見つからなかったのですが…見つけたものだけまとめ。
8月入ってからも、結構まだまだあるんですね。

 

 

○ おびひろ広小路ビアガーデン

十勝管内では、言わずと知れたビアガーデン。
みなさん知ってると思うのでまとめるまでもないんですが、一応書いておきます。笑

 

日程:8月8日〜12日、14日~16日(13日のみお休み)
時間:17:00~21:00
場所:おびひろ広小路ビアガーデン(帯広市西1条南8丁目〜西2条南9丁目)
主催:帯広広小路商店街振興組合(帯広市西1条南9丁目1 tel0155-23-5675)
飲食物販売:当日券1,500円。前売り券1,400円。

 

飲食物の券は、15ポイントつづりのチケットという形で渡されます。
当日は屋台が8店ほど出店されるようで、そちらで1枚100円分として使えるとのこと。

ですので、前売り券は100円分単純に安く手に入るのでお得!
何度も行く方や、みんなで行く方は、買った分だけ安く済みそうです。

 

前売り券の販売は8月7日まで、
・帯広広小路商店街振興組合(tel 0155-23-5675)
・商店街の各店
で行っています。

 

商店街の各店には多くの前売り券を置いていないようですので、多く必要な方は帯広広小路商店街振興組合さんに直接ご連絡をすると手に入りやすい模様。

 

ただ、準備等で常駐はしていないようですので、向かう際は連絡をしてからの方がスムーズとのことです。

※ 以上の内容は実際にお電話して聞いてみました。

 

 

○ 芽室駅前ビアガーデン

昨日書きましたが、我らが芽室町のビアガーデン。
上下の名だたるビアガーデンイベントに差し込んでいきます。笑

 

日程:8月6日(土)
時間:未定(参考:昨年15:00~21:00)
場所:JR芽室駅前ひろば
主催:商工会青年部

 

※ 今年は200円分安くなる前売り券を販売しています。
お近くの商工会青年部員、芽室町商工会(0155-62-2339)にお問い合わせくださいとのこと。

みなさん是非この機会に芽室までお越しを!

 

 

○ ばんえい十勝ビアガーデン

帯広といったらばんえい競馬!というのも過言ではない帯広競馬場のビアガーデン。
競馬のナイトレースを見ながらのビール・・・!至福・・・!
ということで、かなり新鮮な体験をしながらビールを飲めるイベントです。

 

日程:2016年5月7日~10月31日(期間中のばんえい競馬開催日、土日月)
時間:16:30〜20:30(ラストオーダー 20:00)
場所:ばんえい競馬場スタンド前特設会場(帯広市西13条南9丁目)
お申込み:株式会社北海興農ビジネス事務所(0155-35-6150)
費用:10名以上の団体だと、飲み放題コース(4,000.4,500.5,000円)があります。

 

※ 土日月ですが、月曜日もかなり込み合うようです。
少人数であったとしても、1週間ほど前に予約をした方が良いとのこと。
特にこれからの7月下旬・8月中は混むと思いますので、行かれる方は一度お電話をおすすめします。

 

 

○ キャビン帯広ビアガーデン

プレミアホテル-CABIN-帯広(旧ホテルパコ帯広)さんで行われる屋上ビアガーデン。
屋上ですので、あたたかい天気の良い日は最高かもしれませんね!

 

日程:7月1日~8月13日(8月13日完全予約制。7/29現在予約満員)
時間:17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
場所:プレミアホテル-CABIN-帯広(北海道帯広市西1条南11丁目)
費用:飲み放題付きセットは3,800円。前売り券3,500円。
   飲み放題のみだと1,800円。
※ セット内容:ラムジンギスカン、牛サガリ、豚カルビ、野菜、おにぎり、枝豆、90分飲み放題
お問い合わせ:プレミアホテル-CABIN-帯広フロント(0120-079-660)

 

お話を聞くと、ホテルに宿泊していない方でも入ることができるとのこと。

そして8月13日の勝毎花火大会当日のものが欲しかったのですが・・・もう売り切れのよう。残念。
ライトを落ちて、綺麗な花火を見ながら飲むビールは最高でしょうね…

 

 

○ おびひろド真ん中ビアフェス

帯広の市内ど真ん中で行われるビアガーデン。

最近知りましたので追記(8/2)

 

日程:8月5日~8月11日

時間:平日17:00~21:00 土・日・祝15:00~21:00

場所:おびひろ街中広場(帯広市西2条南9丁目)

費用:当日1,600円 前売り券1,500円

お問い合わせ:開成病院(0155-38-7204)

有限会社マテリア(0155-20-7707)

 ※ お問い合わせはどちらも10:00~16:00

 

まちなかでやっているイベントですので、仕事帰りにさっと行けてしまいますね。

 

 

 

ということでビアガーデンまとめでした。

 

まだまだ夏は始まったばかり。
比喩じゃなく、最近やっと十勝あったかくなってきたので。笑

 

今年は力いっぱい夏を楽しみたいなあ。

 

 

お酒関連の記事

memurocho.hatenadiary.jp

 

あ、ツイッターやっています。

大きなイベントや、芽室町のイベントなんかについてつぶやいています。

https://twitter.com/InfoMemuro